ある日
さらちゃんから
いきなり
送られてきたこの写真
電車の中で
一人
笑いをこらえるのに必死でした
ほんとツボ
ハマリすぎ…
さらちゃんにはいつも笑わせてもらっています
いつもありがとう
さらちゃん
それにしても私には昆虫にしかみえない。。笑
たまな食堂
有機野菜と発酵食品を中心とした身体に優しいご飯屋さん
私がいつも食べるのは
たまな定食
です
たっぷりの野菜と玄米ご飯にお味噌汁
優しい味付けで
結構ボリュームもあるのでお腹も満たされます
そして温野菜にかかっている塩麹のバーニャカウダソースが美味しいです!
それだけで売っていたら買ってかえりたいくらい、、
食後にコーヒーorお番茶もついてきます
お店は、こんな所にこんなお店があったんだという場所にあって
ちょっとわかりにくいかもしれません、、
隠れ家的な感じで
明るく至るところにちっちゃい植物が置いてあったり
居心地のいい空間です
S.から徒歩8分程
少し歩きますがここもおすすめのお店です☆
今年もスタッフで見に行きました
(ジョンさんとダイスケは夏休みで不在 みほちゃんはお休み)
そして今年も特等席から花火を堪能させていただきました
携帯で花火の写真をとるのに夢中になっていて
ちゃんと肉眼で花火を見れていない事に気付き
途中からはちゃんと目で見てちゃんと記憶に(ほろよいですが)
そして、S.が最初にあったお店
(今は「glams」という美容室が入っています)にもお邪魔しました
※植田さんはノンアルコールです
もふもふでめちゃめちゃ可愛いワンちゃん
さらはいつでも元気いっぱいです
????
今年の6月に骨董通りにオープンした
Lounge1908(ラウンジイチキューゼロハチ)
1階のカフェのジェラートが美味しかったのでご紹介します
福岡発のViTO(ヴィト)というお店のジェラート
http://vitojapan.jp/index.html
素材にこだわったヘルシーでからだに優しいジェラート
マンゴーとピスタチオをチョイスしました!
マンゴーは濃厚だけどさっぱり
そしてピスタチオは個人的にかなり好みの味でした
砂糖や油脂を一切加えず、素材本来の力を生かした製法で作られているそうです!
1階のカフェは
厳選したコロンビア産のスペシャリティコーヒーとロハスをテーマにしているそうで
旬の素材を使ったサラダ、オープンサンドやカレーなどランチメニューも充実してます
2階ではイタリアンフレンチのコース料理が食べれるみたいです
S.の帰り道ちょこっと寄り道してみてはいかがですか?
Lounge1908(ラウンジイチキューゼロハチ)
今日の夜ご飯どうしようかな~と考えていたら
家にご飯食べに来ない?
と友人が誘ってくれたので
お邪魔したら
こんな素敵な夜ご飯が・・・・!
感動~!!!
美味しく頂きました。
残りのハンバーグは次の日のお弁当にしてもらいました。
ご馳走様でした、、、!!!
私と同じ年でイラストレーターの
Yuki SATO(さとまる)君の個展を見に行ってきました
今回の作品も夏っぽくポップでユーモアがある素敵な作品ばかりでした
個人的にサトマル君の描く動物の絵が好きで
HPのギャラリーに何点か作品が載っているので
お時間あるときに
是非覗いて見てください(^^)
GINZA SIXのデパ地下へ
さらちゃんリクエスト
季節限定 夏のパルフェ
辻利
http://http://www.kataoka.com/tsujiri-ujihonten/home.html
二人でひとつ仲良く食べました(八つ橋もはんぶんこ)
美味しすぎてもうひとつ食べようか迷ったほど
わらび餅もすごーく美味しそうだったので
次はアイスを食べてわらび餅買って帰ろうかと
オススメですー!
いつもお世話になっているディーラーさんのセミナーに
さらちゃんと参加してきました
apishの坂巻哲也さん、Bellの堀之内大介さん、
TIMELESSの朝日光輝さん、U-REALMの高木祐介さん
美容業界の錚々たる方々
仕事への取り組み方やデザインの考え方
脳科学の事など色んな視点からの考え方
そして朝日さんのメイクが間近で見られたのもすごく刺激的で
テクニックというよりは感覚 可愛くなればそれでいい
というお話を聞いて
自分の感覚を信じてもっともっと可愛いメイクができるようにないたい!
と改めて思いました
素敵な場所で素敵な方々のお話を聞けてとても勉強になりました
只今発売中のMarisol8月号
植田さんのモテ髪2ページでおっきく載ってます!
私は田中玲さんのメイクを担当させていただきました
綺麗で優しくしなやかなとってもとっても素敵な方でした!!
メイクもモテメイクという事で
あまり足しすぎず田中さんの優しい雰囲気に合わせて
ナチュラルなメイクにさせていただきました
柔らかい雰囲気の素敵な写真(^^)
ぜひ見てみて下さいね!
先日の作品撮り
今回のメイクのテーマカラーは夏っぽくオレンジにしてみました
なのでアイラインもチークもリップも全部オレンジ系で統一
コレ使ってみたらすごくいい感じでした
ヴィセ リップ&チーク クリーム OR-3
ブライト オレンジ
去年から流行っていて、ずっと気になっていたアイテム
今回のメイクの機会に購入しました
チークとリップに使用
人差し指にとって頬の一番高いところにのせてトントンぼかして
人差し指でそのままリップに
発色がいいし肌馴染みもいい
気に入ったので、最近は自分のメイクにも使ってます~!
強く指にとってつけると濃く付きすぎる事があるので
軽く指にとってぼかしながら、薄かったら色を重ねて調整すると自然になると思います
逆にリップに使う時は、濃いめにしてあげると可愛いです
よかったらお試しを!